このページの記事一覧


2016年12月31日土曜日

マインドマップの簡単アイコン No.20 「朝」の描き方・使い方

マインドマップ 「旅行の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「朝」を使った旅行の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「朝」です。毎日の過ごし方を考えている時や、スケジュールなど、さまざまな場面で「朝」は使えると思います。

簡単アイコンで、表現したいことを分かりやすく表現しましょう。

2016年12月30日金曜日

マインドマップでアイデア創造 No.3 「今までになかった『つながり』を考える」

写真 「都市の夜景」
エジソンは世の中から闇をなくしたいと考え電球を発明した

塚原美樹です。

前回は、良いアイデアを生み出すために、ひらめく状態を意図的に作る方法についてお話ししました。

今回は、そもそもアイデアというのは、どういう仕組みで生まれてくるのか、その原理的なところについてお話ししたいと思います。

2016年12月29日木曜日

マインドマップでアイデア創造 No.2 「ひらめく状態を意図的に作る」

写真 「ヒナギクの花」

塚原美樹です。

前回は、問題解決など、アイデアが必要な時に、自分の思考の枠をはずす方法として、視点の次元を上げることをお話ししました。

けれど、視点の次元を上げることができたとしても、「うんうん」と考えてしまい、なかなか良いアイデアが出てこないということもあります。
そうかと思えば、ふとした時に、「そうだ!」とひらめくこともあります。「ひらめき」というのは、いったいどのような時に起きるのでしょうか。今回は、「ひらめく状態を意図的に作れないか」ということについて、考えてみたいと思います。

2016年12月28日水曜日

マインドマップの簡単アイコン No.19 「リフレッシュ」の描き方・使い方

マインドマップ 「旅行の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「リフレッシュ」を使った旅行の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「リフレッシュ」です。このマインドマップは旅行の予定について書いたものですが、それ以外の用途のマインドマップでも「リフレッシュ」はいろいろと使えると思います。

簡単アイコンで、表現したいことを分かりやすく表現しましょう。

2016年12月27日火曜日

マインドマップでアイデア創造 No.1 「思考の枠をはずす」

写真 「ひらめきの電球」

塚原美樹です。

今回からは、マインドマップを「アイデア創造」に活用する方法についてお話ししていきたいと思います。

まず、初回は、「思考の枠をはずす」ことについて考えてみたいと思います。今までにないような新しいアイデアを生み出したいと思っても、つい、既存の思考の枠の中で考えてしまい、ちっとも新しいアイデアにならないということはありませんか。

では、どうしたら、思考の枠をはずすことができるのでしょうか。

2016年12月26日月曜日

マインドマップで試験勉強 No.13 「試験を受ける目的を明確にする」

マインドマップ 「未来社会を考えるためのテンプレート」 (作: 塚原 美樹)
未来社会を考えるためのマインドマップ・テンプレート

塚原美樹です。

前回までは、マインドマップで試験勉強を進める際の学習計画の立て方や自己管理についてお話ししました。しかし、計画を立てたからといって、日々の自己管理を行ったからといって、そのとおりに進められる人は少ないのではないでしょうか。

「計画を必ずやり遂げ、目的を達成する」という強い気持ちがなくては、試験勉強を乗り越えていくことはできないものです。

今回は、なぜ、自分が試験に向かおうとしているのかを、マインドマップで明確にする方法についてお話ししたいと思います。

2016年12月25日日曜日

マインドマップの簡単アイコン No.18 「ビール」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「ビール」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「ビール」です。本当に「ビール」の意味に使っても構いませんし、「飲み会」や「乾杯」という意味にも使えます。

簡単アイコンで、表現したいことを分かりやすく表現しましょう。

2016年12月24日土曜日

マインドマップの簡単アイコン No.17 「水道」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「水道」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「水道」です。「水」の意味に使っても構いませんし、「蛇口」という意味にも使えます。

簡単アイコンで、表現したいことを分かりやすく表現しましょう。

2016年12月23日金曜日

マインドマップの簡単アイコン No.16 「電球」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「電球」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「電球」です。これは、アイコンは電球の形ですが、いろいろな意味に使うことができます。このマインドマップでは「電気料金」の意味に使っていますが、「ひらめき」や「気づき」の意味にも活用できます。

簡単アイコンで、表現したいことを分かりやすく表現しましょう。

2016年12月22日木曜日

マインドマップで試験勉強 No.12 「振返りの日記をつける」

マインドマップ 「12/22 試験勉強の振返り日記」 (作: 塚原 美樹)
試験勉強中の振返り日記

塚原美樹です。

マインドマップを試験勉強に活かすこのシリーズ、今回は、長期に渡る試験勉強期間中、自分自身のモチベーションを保つ方法について解説したいと思います。

いくつか方法があると思いますが、今日は、日々の振返りに使う日記のマインドマップをご紹介します。

2016年12月21日水曜日

マインドマップの簡単アイコン No.15 「支払い」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「支払い」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「支払い」です。お金が出て行く支払いは、なんとなく寂しいイメージですよね。こういう感情を上手にアイコンに表現すると、おもしろいものができます。

簡単アイコンで、「支払い」を分かりやすく表現しましょう。

2016年12月20日火曜日

マインドマップで試験勉強 No.11 「週間学習計画に落とし込む」

マインドマップ 「9・10月 学習計画」 (作: 塚原 美樹)
2ヶ月間の学習計画のマインドマップ

塚原美樹です。

マインドマップを使った試験勉強法を解説したこのシリーズ記事も、いよいよ大詰めです。

前回は、マインドマップを使って年間の学習計画を立てる方法について解説しました。今回は、年間計画をもう少し短い1、2ヶ月の計画に落とし込み、最終的には、1週間の計画にするところまでを解説します。

2016年12月19日月曜日

マインドマップで試験勉強 No.10 「年間学習計画を立てる」

マインドマップ 「中小企業診断士 祝! 合格」 (作: 塚原 美樹)
年間学習計画のマインドマップ

塚原美樹です。

前回までで、試験勉強に取り組む際の学習の進め方については、一とおりお話してきました。

ここまで書いてきたことを確実に行えば、たいていの試験は準備万端になるのではないでしょうか。

しかし、これをやればいいと思っていても、なかなか時間が取れず、学習が予定どおりに進まないというのも現実でしょう。

今回は、長期に渡る学習期間中、自分自身をマネジメントするための学習計画の立て方について、お話したいと思います。

2016年12月18日日曜日

マインドマップの簡単アイコン No.14 「買い物」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「買い物」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「買い物」です。ToDoリストや買い物リストなどに使えます。

簡単アイコンで、「買い物」を分かりやすく表現しましょう。

2016年12月17日土曜日

マインドマップの簡単アイコン No.13 「自宅」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「自宅」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「自宅」です。ToDoリストなどの計画に使えます。

簡単アイコンで、「自宅」を分かりやすく表現しましょう。

2016年12月16日金曜日

マインドマップで試験勉強 No.9 「マインドマップで記憶をテストする」

写真 「色鉛筆 12色セット」

塚原美樹です。

マインドマップの「試験勉強」への活用法のシリーズ記事、今日は「その9」です。ここまでの学習がきちんと行われていれば、かなり試験対策は済んでいるはずです。合格まで、あと少しだけ、頑張りましょう!

さて、前回はマインドマップを使った復習の仕方を解説しました。5回の復習で短期記憶を長期記憶化できるということで、蛇腹式ファイルを使いましたね。

今回は、これまで復習し、記憶に定着させてきたことが本当に記憶できているか、マインドマップでテストする方法を解説いたします。

2016年12月15日木曜日

マインドマップで試験勉強 No.8 「復習スケジュールを立てる」

写真 「笑顔で試験勉強に取り組む女生徒」

塚原美樹です。

マインドマップの「試験勉強」への活用法のシリーズ記事、今日は「その8」です。ぜひ、「その1」から連続で読んで活用してくださいね。

さて、前回は記憶のためのマインドマップを作成するところを解説しました。ここまでで、学習内容の理解が終わり、記憶の方法も考えてあり、覚えるためのツールとしてのマインドマップもできあがっているという状態です。

今回は、これまでに作成したマインドマップを使って復習し、本格的に試験に対応できるように知識を自分のものにしていく方法を解説いたします。

2016年12月14日水曜日

マインドマップの簡単アイコン No.12 「勉強」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「勉強」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「勉強」です。ToDoリストなどの計画に使えます。

簡単アイコンで、「勉強」を分かりやすく表現しましょう。

2016年12月13日火曜日

マインドマップで試験勉強 No.7 「記憶のためのマインドマップを作る」

マインドマップ 「中小企業の定義」 (作: 塚原 美樹)
記憶術で考えたイメージをマインドマップに描き込む

塚原美樹です。

マインドマップの「試験勉強」への活用法のシリーズ記事、今日は「その7」です。ぜひ、「その1」から連続で読んでみてくださいね。

さて、前回は、数字を使った記憶術、ナンバーリズム法とナンバーシェイプ法をご紹介しました。年代、金額、年数など、数字に関わることを暗記する際に活用できますよね。

今回は、こうして記憶術で覚える方法を決めたら、それをマインドマップにかいておいて、これを何度も見直すことで記憶を定着させる方法をご説明します。

2016年12月12日月曜日

マインドマップで試験勉強 No.6 「記憶のための作戦を練る」

写真 「カラーペン 12色セット」

塚原美樹です。

今回のマインドマップの「試験勉強」への活用法のシリーズ記事、活用していらっしゃいますか。

身近なことで早速試してみることも、成功への近道かもしれませんよ。

さて、前回は、テキストの内容を「記憶」するために、そもそも「記憶の原理」を知っておこうという話でした。

 Imagination & Association

という脳が自然に行っている二つのことを使って、私たちは記憶しているのだということを確認しました。

今回は、記憶術の中でも、比較的使いやすい数字を使った記憶術についてご説明します。これには、ナンバーリズム法とナンバーシェイプ法があります。

2016年12月11日日曜日

マインドマップの簡単アイコン No.11 「ワイン」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「ワイン」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「ワイン」です。お食事の時などにワインを飲む方も多いのでは?

簡単アイコンで、「ワイン」を分かりやすく表現しましょう。

2016年12月10日土曜日

マインドマップの簡単アイコン No.10 「読書」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「読書」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「読書」です。仕事や自己研鑽のために、あなたは本を読みますか?

簡単アイコンで、「読書」を分かりやすく表現しましょう。

2016年12月9日金曜日

マインドマップで試験勉強 No.5 「記憶すべきことを確認する」

写真 「想像する女性」

塚原美樹です。

マインドマップの使い方「試験勉強」シリーズ、いよいよ「理解」から「記憶」のプロセスに入っていきます。

さて、前回までは、マインドマップを試験勉強に使う時、テキストの内容を「理解」する方法を解説しました。

「理解」と「記憶」を同時に行おうとすると非効率的になるので、あえて、「理解」だけに絞ってくださいとお願いしてきましたが、ある程度の理解が進んだら、次は「記憶」もしなくてはなりません。

実は、マインドマップはこの「記憶」に絶大な威力を発揮するのです。

今回は、記憶とマインドマップの話をしていこうと思います。

2016年12月8日木曜日

マインドマップで試験勉強 No.4 「深く理解する」

写真 「カラーペン 9色セット」

塚原美樹です。

試験勉強に限らず、新しいことを習得する際のコツを解説したシリーズ記事「試験勉強」。皆さんにとって、お役にたちそうでしょうか。

試験勉強のためのマインドマップの使い方について、今日も解説していきますね。

前回までは、テキストの内容を理解する手順について説明しました。

まず、全体像を捉え、次に粗く理解し、次に詳細を理解するという手順です。マインドマップも、少しずつ大きくしていくようにかいていきました。

ここまでで、テキストの内容はある程度つかめています。

今回は、さらに理解を深める方法を解説いたします。

2016年12月7日水曜日

マインドマップの簡単アイコン No.9 「お金」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「お金」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「お金」です。銀行に行く用事や、社内での経費精算など、お金についてマインドマップで考えたいということは、結構ありますよね。

簡単アイコンで、「お金」を分かりやすく表現しましょう。

2016年12月6日火曜日

マインドマップで試験勉強 No.3 「内容の詳細をとらえる」

マインドマップ 「中小企業診断士試験科目 財務会計 第1章 財務諸表の仕組み」 (作: 塚原 美樹)
マインドマップ 「財務会計 第1章 財務諸表の仕組み」 (作: 塚原 美樹)

塚原美樹です。

試験勉強でのマインドマップの使い方、早速試してみましたか? 試験勉強に限らず、新しいことを習得する時に非常に役立つので、ぜひ使ってみてください。

また、掲載されているビジネス知識のマインドマップも、よかったら、じっくり見てくださいね。

前回は、「少し分かってきた」という状態になることを目指して、内容を粗くとらえ、マインドマップを作成しました。

今回は、もう少し内容の詳細をとらえていきましょう。

2016年12月5日月曜日

マインドマップで試験勉強 No.2 「内容を粗くつかむ」

写真 「テキストに書き込みをして試験勉強に取り組む」

塚原美樹です。

今回のシリーズ記事は、試験勉強でのマインドマップの使い方ですが、試験勉強に限らず、新しいことを習得する際に共通するノウハウともいえます。

私はかつて、中小企業診断士というコンサルタントの国家資格試験を受験しましたが、当時は学習法や勉強法がよく分からなくて苦労しました。けれど、マインドマップなどの学習法に深く関わるようになってから、試験勉強で使える知識やノウハウに詳しくなりました

自分の試験勉強の時に、これを知っていればどんなに助かっただろうと……(笑)

また、このシリーズ記事に掲載されているマインドマップは、ビジネスパーソンなら誰でも知っておくべき一般的な内容ですので、自分のビジネススキルを向上させたい方は、ぜひ読んでくださいね。

また、大学などで学んでいたり、就職活動にいそしんでいる学生さんにも、きっと役に立ちますよ。

さて前回は、テキストを読む時に、まず全体像をつかむということをお話しました。

全体像をつかみ、第1階層目だけのマインドマップができたら、もう少し詳しくテキストを読んでいきましょう。

2016年12月4日日曜日

マインドマップの簡単アイコン No.8 「食事」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「食事」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「食事」です。ランチでもディナーでも、どちらにも使えますが、どちらかというと、洋食の外食をイメージしています。

2016年12月3日土曜日

マインドマップの簡単アイコン No.7 「電話」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「電話」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「電話」です。スマホがかなり普及しましたが、「電話をする」という意味で使うなら、昔風の受話器のほうが、電話の雰囲気が出ます。

2016年12月2日金曜日

マインドマップで試験勉強 No.1 「全体像をつかむ」

写真 「試験勉強に取り組む女生徒」

塚原美樹です。

マインドマップは、さまざまな勉強に役立ちますが、勉強の仕方そのものを理解していないと、宝の持ちぐされになってしまいます。

私はかつて、ストレート合格率が3%だった中小企業診断士試験というコンサルタントの国家資格試験を受験し、どうにか一年で一次、二次とストレート合格することができました。

当時はまだ勉強の仕方をよく理解しておらず、今、振り返ると、かなり非効率的な勉強の仕方をしていたなと思います。一方で、ストレート合格できたのは、しっかり自己管理をしていたからだとも思います。

その後、マインドマップなどの学習法に関する講座を担当するようになり、徐々に、学習法、勉強法についての理解が深まってきました。また、勉強法だけではなく、どのように自己管理をするかについても知識が増えてきました。

今回からは、勉強の仕方を順を追って説明しながら、試験勉強にどのようにマインドマップを活用すれば良いかについて、解説していきたいと思います。

2016年12月1日木曜日

マインドマップの簡単アイコン No.6 「会社」の描き方・使い方

マインドマップ 「今週の予定」 (作: 塚原 美樹)
簡単アイコン 「会社」を使った今週の予定のマインドマップ

塚原美樹です。

絵が苦手な私でも描ける! マインドマップに絵を入れることが苦手という人に、自信を持ってもらうシリーズです。超簡単に誰でも描ける簡単アイコン」をご紹介しております。

今日の簡単アイコンは、「会社」です。これは、四角を上手に描ければ大丈夫です!